荒ぶる海と砕ける波
春?番かの強風が吹き、波浪警報の発令されている中、三浦市の毘沙門海岸に出てみました。
毘沙門海岸は三浦半島の先端で、太平洋に面します。そのためか半島内ではそれほど感じない風が強風となって海を沸かせます。
白く沸き立って押し寄せる波は、点在する岩にぶつかって、時には低く時には高く砕け、波しぶきとなって風に乗ります。
見ていて飽きませんが、強い風は見る者をも揺らせカメラを持つ手が定まりませんでした。
海岸上の低い岩に見つけ、腰を下ろして身体を固定しながら撮影した写真をご覧ください。
いつものようにYouTubeのアルバムにもしております。以下からご覧ください。
https://youtu.be/U4QDw5_9o7U
波は次々と
波しぶきが風に乗って
ひときわ高く
« 河津桜咲く頃 | トップページ | 三浦の河津桜、見頃を迎えて »
オー、ダイナミック!!!
寒かったでしょうね!
ありがとうございました!
投稿: 松本慎二 | 2021年2月20日 (土) 20時42分