散歩道の花達は
ワン公と日々歩く散歩道は、ヤマモモ、石楠花、ツツジ、チューリップなど、様々な花が咲き揃って賑やかとなりました。
首都圏では東京初めあちこちで既に桜が満開との知らせがありますが、横浜はまだ五分咲きと報じられ、ここ三浦半島辺りでは大島桜や枝垂れ桜は散り始めたものもありますが、ソメイヨシノはまだ咲き始め。
満開はもうちょっと先のようです。
そんな散歩道で見つけた花々と、咲き始めの桜を分けて、ZUISOの2編アップして見ました。
なお、URLから開いて頂いたZUISOの画面で表示される写真画面をクリック頂くと全画面表示となり、その右上に「スライドショーでみる」と表示されますので、この部分をクリック頂くとデジブックのような表示となります。
https://zuiso.net/topic/detail/1777
https://zuiso.net/topic/detail/1808
ハナカイドウが開き始めます
背高く西洋シャクナゲが
黄色いオキザリスの群生
赤と白と、チューリップ
川岸を彩る菜の花
枝垂れ桜はこれで満開
良く開いた枝を選んでもまだ蕾が一杯残ります
« デジブックからZUISIOへ、そしてYouTube | トップページ | やっと満開を迎えた桜達/逗子と鎌倉で »
散歩道の春の喜びを飾っている花々の美しい写真を鑑賞させていただきありがとうございます。
花海棠の花弁に降りそそぐ春光が美しく感じます。
石楠花も早春に咲き、喜びを振りまいているように感じます。
オキザリスは雑草のように思いますが、見事に撮影され、花の価値が一段と高いように思います。
枝垂れ桜は柳のように風に吹かれて風情が増すようです。
ユキヤナギの純白さは穢れを一掃するように感じます。
明日より 夕べが白し 雪柳 五十嵐播水
投稿: kamei mitsuru | 2020年3月27日 (金) 17時56分