色とりどりの彼岸花
9/23、元気な孫達の運動会を参観した後、横浜の西方寺に彼岸花を訪ねてみました。
西方寺は鎌倉で創建された後、約500年前に横浜の新羽に移ってきたという由緒ある真言宗のお寺ですが、数年前に参道の両側に彼岸花が植栽され、季節には色とりどりの花が咲くことで有名になっています。
当日は天気も良かったせいか、たくさんの参拝客に交じって、カメラを構えたカメラマンも多く、随分賑わっておりました。
その2日後、雨の中ながらまたまた同寺を訪れる機会があり、今度は雨に濡れた彼岸花を撮影することができました。
雨脚が強いため光が不足し、手持ちのカメラではブレを抑えることが難しく苦労しましたが、何とかものにすることができました。
そんな晴れの日と雨の日の彼岸花たちの表情をご覧ください。
いつものごとくデジブックのアルバムにもしております。以下からご覧ください。
http://www.digibook.net/d/1b85cbbfa00cb6057784790715c7c6cd/?viewerMode=fullWindow
最近のコメント